【フェブラリーステークス2022 予想】A評価は1頭!ソダシ、カフェファラオ、レッドルゼル、有力馬をラップ分析で評価!

動画

➡コロナ時代を生き残れ!
3時間の作業で毎月10万円の副収入を達成する簡単な手法!!
(馬券購入資金に最適です)

フェブラリーステークス(2022年)の予想を特集します。
特集内容は、京都記念(2022年)のラップ分析と有力馬3頭、ソダシ、カフェファラオ、レッドルゼルの評価についてです。
馬券予想にぜひご参考ください。

■動画のチャプター
00:15 フェブラリーステークス ラップ分析
02:45 カフェファラオ ラップ分析
04:50 レッドルゼル ラップ分析
06:40 ソダシ ラップ分析

■ラップマトリックスの分析手法について
ラップマトリックスとは縦軸に勝ち時計をハロン数で割ったラップスピード、横軸に上り3ハロンを起点とするラップ変化指数「レースペース変化指数」を取り、対象レースのラップ適性を散布図にまとめたグラフです。縦軸のラップスピードからは高速ラップ、中速ラップ、低速ラップへの適性が、横軸の脚質型からは前傾ラップのバテてからの「底力勝負」、もしくはワンペースな「持続力勝負」、あるいは上り3ハロンの「瞬発力勝負」に強いのかが分かります。

■出演者:KAZU
小学生5年時のフサイチコンコルドが勝った日本ダービーをきっかけに競馬を始めて25年。独自つの予想ツール「ラップマトリックス」を用いた予想をYouTubeでご紹介しています。

#競馬予想 #フェブラリーステークス

タイトルとURLをコピーしました